toggle

遍路の心得

Pocket

遍路の心得

)札所へ到着したら合掌して一礼をします。

)手を洗い、口をすすぎ、身を清めます。

)先ずは本堂をお参りします。

※本堂と弘法堂が同じ場合は一緒にお参りします。

) 次に弘法堂を参りし。ろうそく、線香を捧げます。

納札や写経などを納め、お賽銭を納めます。

合掌し、心を込めてお経を唱えます。

)納経所で納経印を頂きます。

)札所を出るときは合掌して一例をします。

お参りの仕方を以下の動画でご覧ください。(あくまでも一例です。ご自身のお参りのしやすい方法で構いません。)


お納経所 受印時間

(納経料一ヶ所100円)

午前7時~午後5時


納め札

札所へ到着したら、参拝の報告の為に「納札入」に奉納します。

前もって住所氏名は書いておきましょう。(巡拝の数によって色が違います)

白・・1回以上  緑・・10回以上

赤・・20回以上 銀・・30回以上

金・・50回以上 錦・・100回以上

1番、18番、42番、71番、86番などにあります。


お参りはどんな格好でしていただいても構いませんが

白衣やすげ笠などを着用するとより遍路を味わえます。

白装束、すげ笠は知多四国第1番曹源寺、第43番岩屋寺

第71番大智院などでお買い求めできます。

また、通販ですと愛知屋総本店(TEL0566-82-6006)

または仏壇の坪井屋(TEL052-321-5120)でお求めください。

 


奉納経、地図などのご紹介

奉納経 1,500円(税込み)

奉納経 緞子 2,400円(税込み)

朱印軸 23,000円(税込み)

巡拝の経本 300円(税込み)

徒歩用地図 1,200円(税込み)

ドライブ用地図 1,200円(税込み)

写真入り札所案内本 1300円 (税込み)

上記の物は以下のサイトでお求めください↓

※納経帳につきましては各札所でもお求めできます。